モンテッソーリ教育とは、イタリアのマリア・モンテッソーリ女史が開発した「子どもの自立」のための教育方法です。
子どもの「敏感期」にあった「教具」を自由に選び、使える「環境」を整え、「提示」することで、子どもは夢中になって「お仕事」をする「集中現象」が見られます。そして、子どもが間違っていた場合も、「誤りの訂正」をするのではなく、子ども自身が気付くまで待ってあげることが重要です。
教育の主体は子どもであり、子どもの存在を認め、育ちのあり方を子どもから発見し、子どもから学ぶのです。生活の基礎能力から、感覚、言語、算数、文化に至る奥深い教育として知られており、世界各地で取り入れられ、高く評価されています。
モンテッソーリ教育の目的とは、
子どもは、自らを成長・発達させる力(自己教育力)を持っており、大人(先生)はその要求を汲み取り、子どもたちの自由で自発的な活動を支える存在にならなくてはいけないという考え方が、モンテッソーリ教育の最も大切な基本です。
子どもたちを、自立していて、有能で、責任感と他人への思いやりがあり、生涯学びつづける姿勢を持った人間に育てるところにあります。そのために、その子どもがもっている持ち味、潜在能力を引き出していきます。
モンテッソーリ教育の効果として、自主性・自立心に満ち、自ら判断し実行する力を持ち、個性を発揮しながらも、人間関係において調和と協調を失わず、決して自己否定に落ち込まない、明るい前向きの人生観を持って育っていることができます。